『EQトレーニング』
『EQトレーニング』
EQ(Emotional IntelligenceQuotient)は、IQとの対比で語られ、日本ではゴールマンの『EQ心の知能指数』(講談社)の出版をきっかけに、広く知られることになった。
ここにきて、EQは再度見直される機運にある。2016年のダボス会議では、「2020年に必要なビジネススキル」として、6位にEQがあげられていたほか、中国・アリババのジャック・マーも「AIが発展し、人々が仕事への不安に悩む時代に、必要なのはEQ」と発言。欧米だけでなく、アジアも含めて世界的にEQが意識されている。実際、AIの時代だからこそ、EQが必要だと語る経営者は増えているようだ。
日本国内でも、「健康経営」という視点からEQが注目されている。心を正しく保つことが、従業員の健康にも結びつく。メンタルヘルス対策などにEQの考えを導入している企業は増えている。
出版社 : 日本経済新聞出版 (2020/1/16)
発売日 : 2020/1/16
言語 : 日本語
新書 : 200ページ
『EQ 「感じる力」の磨き方』
すべては「今の気持ち」を自覚することから始まる!
「こころの知能指数」として知られるEQ(感情能力)。しかし、その原点にあるのが「感じる力」です。その「感じる力」を研ぎ澄ませて、あなたはどう感情を動かし、行動に移していくか。そして、EQを発揮する力である「感情マネジメント力」はどう開発していくのか。日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が、EQの基本から最新理論まで、そして、EQにまつわる多くの疑問や悩みに答えながら、本音ベースでのコミュニケーションや、すぐに始められるトレーニングの方法を説き明かす。
出版社 : 東洋経済新報社 (2016/5/20)
発売日 : 2016/5/20
言語 : 日本語
単行本 : 234ページ
『EQ 相手のこころに届く言葉』
言葉のかけ方ひとつで、人はやる気を出したり、気持ちよく動いてくれたり、職場の雰囲気がよくなったりします。
本書は、相手の相手の感情を知る言葉のかけ方、気持ちをつかむ切り返し方、場の雰囲気を変えるほめ言葉など、いますぐ使える前向きパワー全開の言葉を満載!あなたの言葉、話し方は、明日からもう変わります。
出版社 : 日本実業出版社 (2007/8/21)
発売日 : 2007/8/21
言語 : 日本語
単行本(ソフトカバー) : 214ページ
『EQ入門: 対人能力の磨き方』
行動を変え、成果を生み出す66の法則
対人関係の上手さや精神の安定度を測るEQは、近年ビジネスの世界で注目されている。本書は、身近な訓練でできるEQ能力の向上法を平易に解説。
出版社 : 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2007/2/1)
発売日 : 2007/2/1
言語 : 日本語
新書 : 202ページ
『EQ こころの距離の近づけ方』
―人に強いビジネスパーソンになる
自分と相手のこころの距離を近づけるにはどうすればよいのか? こころの知能指数といわれるEQを用いて、有意義な対人関係を構築するためのコミュニケーション方法を紹介する。
出版社 : 東洋経済新報社 (2005/10/1)
発売日 : 2005/10/1
言語 : 日本語
単行本 : 210ページ
『人を動かす!EQマネジメント』
プロジェクトは「こころ」で決まる!
プロジェクト管理者の多くが悩む人間関係は、ビジネスの結果に大きな影響を及ぼす。この感情を理解し、いかに活用できるかが、プロジェクトを強化できるかのカギとなる。「人」に強くなり、ビジネスに勝つためのマネジャー必携の1冊。
出版社 : 技術評論社 (2005/2/1)
発売日 : 2005/2/1
言語 : 日本語
単行本 : 174ページ
『EQ こころの鍛え方』
行動を変え、成果を生み出す66の法則
対人関係の上手さや精神の安定度を測るEQは、近年ビジネスの世界で注目されている。本書は、身近な訓練でできるEQ能力の向上法を平易に解説。
出版社 : 東洋経済新報社 (2003/12/19)
発売日 : 2003/12/19
言語 : 日本語
単行本 : 222ページ